シロウト塗装ブースを買う‼

使用ツール
DSC_0318

こんにちはharryです。
ついに!!塗装ブースを購入しました!!
 いままでベランダや段ボールの中で塗装していましたが流石に限界が来たということで塗装ブースを購入しました!

ベランダや段ボールでの塗装が何故良くないかといいますと
ベランダは夜とかだと暗くて明るさの確保が難しいということ
 風が吹けば塗装ムラも出来るので塗装に向いている環境とは言えませんでした。
 あと、寒いとか熱いとか雨とか自然の環境に左右されるので本当にお勧めできません

 では段ボールでの塗装はどうかと言いますと
部屋で段ボールで箱を作って塗装しておりましたが部屋の中がシンナー臭くなり家族からシンナー始めたのかと疑われましたw
 シンナーは体に悪いのでこちらもお勧めできません。
 窓を開けて扇風機を二つ窓に回していても匂いは全然消えませんでした。

 なので、上記の悩みを解決するために塗装ブースをついに購入しました!
 そんな塗装ブースの使用感を書いていきたいと思います。
塗装ブース購入を悩んでいる方の参考になれば幸いです!

商品紹介

ブランド:TAMIYA
商 品 名 :スプレーワーク ペインティングブースII(シングルファン)
価 格 :20,900円(本体価格19,000円)

スペック

電 源 :家庭用電源AC100V(50/60Hz)専用
サイズ :幅40cm × 高さ 30cm × 奥行33cm (収納時)
    幅40cm × 高さ 30cm × 奥行53cm (展開時)
重 量 :3.2Kg
電源コード: 約2m
モーター : ACモーター
ファン :Φ78×40アルミ製シロッコファン
最大風量:1050L/分
消費電力 : 24W
作 動 音 :58dB

セット内容

〇本体
〇排気ホース
〇フード
〇エプロン
〇ファンユニット
〇タッピングビス(5mm × 16mm) × 4本

使用感

どれくらいうるさい?

 今回、僕がこの塗装ブースを購入した理由の一番に上がるのが音量です。
夜ぐらいしか塗装する時間が無かったので、近所迷惑にならないか?家族に怒られないか?
 これを考えて調べた結果スプレーワーク ペインティングブースII(シングルファン)に行きつきました。吸引力が高いダブルファンもあるみたいなんですが
 音量が少し大きいみたいなので今回はシングルファンにしました。

スペックでは58dBと書いていますので58dBってどんなものかと調べてきました。

〇静かな乗用車
〇普通の会話
〇洗濯機
〇テレビ
〇風呂などの排水音
等が出てきました。
 dBを測定する機械を持っていないので正確にはわかりませんが僕の感想では台所の換気扇ぐらいですね。
ドアを閉めたら音は聞こえないので自分の部屋がある方は夜でも使えるぐらいの音量ですね。
 今まで家族からうるさい!!とクレームを頂いたことはないです。

どれくらい吸うの?

 で、次に気になるのがどれくらい吸引力があるの?って事だと思います。
静かでも吸引しなかったら意味がない!!ってなりますよね。
 使ってみた感じでは吸引力はそこまで高くはないですが
ちょっとした塗装とかなら匂いは部屋に残ることは無かったです。
ただ、1時間に及ぶ塗装とかをすると終わった後に部屋に匂いが残っているなーって感じです。
 部屋に少しでも匂いが残るのが嫌!!って人にはお勧めは出来ません。

お勧めポイント

1)静か!!
2)折りたためるので多少はコンパクトになる
3)価格が安い!!

残念ポイント

1)吸引力はそこまで高くない
2)排気ホースが丸なので、そのまま窓から出しては使えない
3)排気ホースが硬いので設置場所が窓の近くじゃないと置けない


4)スイッチまでの距離が短いのでなんか使いにくい(前までこない)


設置方法

折り畳みの出来る商品なので商品が届いてそのまま使えるわけではありません
自分で組み立てなければなりません
 と言っても説明書通りにやればそこまで難しいこともありません

組み立て方

1)本体とファンユニットの取り付け
   +ドライバー(M5サイズ)でネジを四本締める


2)ファンユニットから排気ホースをつなげる
   差し込むだけ

以上です。ここから排気ホースを窓の外にだして完了です。

サイズ感

実際のサイズは上記に書いているので自分の設置したい場所を測っていただければ確実かなと思います。
が!!作業スペース的にはどうなの?って気になると思います。
 わかりやすいようにパーツを並べてみました。

 パーツはSDウォーロックイージスガンダムのクリアパーツです。
 見たまんまパーツ1個のサイズを持ってもそこまで
 そこまで巨大なものを塗装しない限りはスペースに余裕はあると思います。
実際に使っていて塗装してるパーツがどこかに当たってやり難いとかは無かったです。

排気ホースの設置

僕の場合はホームセンターで売っている発泡スチロールのボードを窓のサイズに合わせてカッターで切って窓枠に嵌めました。
 で、穴は排気ホースをグリグリ回しながら開けました。
後は窓を開けて外に排気すればシンナーは中には入ってきません!
もし、窓とボードに隙間があるのなら隙間テープ等を貼って調整してください。

メンテナンス

 1万円以上もするものなので長らく使って行きたい!
そんな時に必要なのがお手入れですね。
 フィルターがあるので、使えば使うほどフィルターにも塗料カスが詰まっていきます。
 ちゃんと、清掃しなければ吸い込み力も弱くなっていくので、そんな清掃方法などを紹介していきます。

清掃方法

まずは下に新聞紙などを引き
ダクトやエプロンを外し下に置きます。

ネジを4本外して、ファンと本体を切り離します。

背面のネジを6本外して、本体と全面カバーを切り離します。
するとフィルターが出てくるのでフィルターを4枚外します

かなりよごれていますね。

そうそう、ちゃんと手袋をしないと手が真っ黒になりますよ!
僕のようにねw

こちらのファンの方もフィルターがあるとはいえ汚れていますのでウエスやキムワイプ等で汚れをふき取ってあげてください。

あとはフィルターを水で洗います。

日陰に干します。
乾いたら組み立てて使います!!
フィルターの場所を間違えないように写真を撮っていると安心です。

フィルター交換

今回はフィルターを清掃しましたが掃除してもどうにもならない!となった時はフィルターを交換しましょう。
 ただ、今回は清掃で行けたのでフィルターの交換はしませんが。

番外編

sutaの塗装ブース(ネロブース)と比べてどう?

折角なのでsutaに塗装ブースを使ってもらって比べてみて貰いました

sutaの塗装ブースは何?

メーカー:GATTO WORKS
商 品 名 :NB-02 ネロブースmini

sutaの塗装ブースに勝っている点

〇音量が小さい
〇サイズ感が小さい
〇フィルターがあるので排気ホースの外に塗料が巻き散らない
〇折りたためるので使わなくなっても収納しやすい

sutaの塗装ブースに負けている点

〇吸引力
〇素材がマグネットじゃないのでマグネットで小物入れなどを張り付けれない
〇塗装エリアの広さ

ついでに買うと便利なもの

ライトが付いていないのでスタンドライトを買うのがお勧めです。
僕は首が曲がるライトを付けて明るさを出しています。

設置するのにテーブルなどの高さだす置き場所が必要です。

タイトルとURLをコピーしました